- 2015/08/31(月) 20:44:39|
- 日々のこと
8/31 曇り時々雨。
8月も今日で終わり。
先週末、一週間遅れた盆の帰省の後、なんだかせわしなくあっという間に夏が終わったのか?
すっかり秋だね。
最近、なんとなく落ち着きなくバタバタしていて、よく見渡してみれば、別に忙しいわけでもないんだが、
なんだかいろんなタイミングで、いろんなことが起きて。
今夜は、とても久しぶりに家に独りでいる。
練馬はすっかり秋だ。虫の声が響いてる。昨日の国会前のデモもなんだかんだで、結局行けずじまいだった。気持ちだけ送っといた。
さて、こうして窓を開け放ち、独り虫の音の中でぽつんといる。
俺は元来、根がネガティヴなんだと思う。
山下達郎さんが言っていた「私は、夢というのは、どちらかというと叶わない方が多いと思う人間です」
という一言に、大いに共感した。
短期的な視点では楽観的な面もあるのだが、根っこはネガティヴなんだと思う。
時々自分でもうんざりする。
でも、結局はそれが自分なのだから、もう、それは受け入れるしかない。
独りで、くどくど思い悩むところから、どうやってそれを跳ね返すか?
そのための音楽なのかもしれない。
創作なんて、言ってしまえば、そんなネガティヴな自分との戦いだ。
いつだって、邪魔をするのはそんな自分だ。
こればかりは、自分でどうにかするしかない。
もっともっと、苦しまなくちゃならないんだろう、きっと。
まだまだ底が浅いんだ。
こんなところじゃ終われないよなあ。
って、なんだかグチグチになってきちゃった。
でも、あえて消さずに置くか(笑)。
愚痴で終わるのも後味悪いんで、俺の大好きな音楽を貼っておきます。
フィンリークエイ。even after all
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/21(金) 23:08:39|
- 日々のこと
8/21 晴れ。一瞬土砂降り。
昼に家をでて、練馬で武蔵野うどんをたべた。ちょっと黒みがかったザ・小麦粉!って感じの腰のあるやつを、熱い肉汁に付けてたべる。
リーズナブルで美味い!
昨日が親父の80のバースデイ。なので、ささやかなプレゼント持って田舎を目指す。
茨城の常陸大宮市っていう、ディープな田舎町。ウチから150km。
カミさんの運転で。
大泉から、外環。川口あたりで土砂降りの雨に降られて、常磐道に入って、サムクックのハーレムスクエアを流す。やっぱり、鳥肌がたつ。
無事150km危なげなく、到着。
カミさん、運転楽しいらしい。
両親連れて、買い物したあと、夕方、子供の頃夏休みは必ず毎日の様に行ってた川へ1人歩いて出かけ、釣り糸を垂れる。ポンポン釣れる。ハヤとかヤマベ(東京にはオイカワっていうのかな)。懐かしいわ。この感じ。
釣り楽しいわ。
釣り竿持ってきて良かった。笑
明日は、花火大会があるらしい。笑
田舎の花火大会は、そのショボさが味わい深いんだよ。人の数も。程よい。
こっちは東京から比べると幾分涼しい。
夏が終わりに近づいているけはいがします。

俺の垂れたエサに食らいついてくれたハヤ君。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/17(月) 23:05:30|
- 日々のこと
8/17 雨。降ったり止んだり。
ものすごい湿気に閉口する。
歩いてるだけで、背中を滑り落ちる汗。
夜になると、風が出てきて、ちょっとだけ夏が終わる感じがする。
web上で、ふとたどり着いたマーヴィンのWhat's goin' on。
この数十年の間に世界は目まぐるしく変わったんだな。ずいぶん便利になったんだろう。でも、世界を見回してみると、これって進化なんだろうか?と、思ってしまうね。
もっと言えば、太古の人間に比べて、現代の人間は本当に進化してんのかな?
実は、生き抜く力って事で言えば、退化してんじゃないのか?
なんて、思ってしまうのだよ。
これだけ便利でスピーディーになって、何が変わった?
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/16(日) 22:42:29|
- 日々のこと
8/16 晴れ。
この時期、東京は道も空いている。
自転車でも車でも快適だ。
いつもこれくらいでいいのにな。
そろそろ、たびをしたいなあと、ぼんやり思っています。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/11(火) 18:49:48|
- 日々のこと
8/11 晴れ。
今日、午前中に川内原発再稼働。
ねえ?本当に原発に未来があると思ってんのかな?
それがあるとするなら、どれくらい先までの未来なんだ?。
基準を強化したって?バカじゃねえの?
この星の自然は、そんなの軽く超えてく事まだ学んでねえの?
もう一回言おうか?
バカじゃねえの?久しぶりに、ちょっとぐらっとくるくらい腹たったなあ。
今日。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/09(日) 23:15:19|
- 日々のこと
8/9 晴れ。
昨夜の自由が丘マルディグラでのライヴについて少し。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
セットリストは、
1 . easy go
2 . 夏草をかき分けて
3 . 夜明け前
4 . 加速するブルーズ
5 . 太陽とロックンロール
6 . 君が生きてゆく世界の話
7 . はじまりのうた
8 . 心のままに
アンコール
9 . over
アンコール2
10 . 男はつらいよ(カバー)
でした。
最近の曲を中心に選曲しましたが、季節柄「夏草」はかなり久しぶりにプレイしたかな。
初期のナンバーです。
昨夜は最初からいい感じだった。2曲めくらいでもう汗だくになってたけど。(笑)
歌ってると、俺、信じられないくらい汗かくんだよ。
きっと、血が回りまくってるんだと思う。全身を。
呼吸も自然と深くなるし。
ライヴってさ、調子いいときも悪いときもあるんだよね。そりゃね。あるわ。
で、当たり前だけどその時、その時点でのベストを目指す訳。
そのことに関しては、その結果がどうであれ、今まで一度だって手を抜いたことはない。
そこで俺ができることは、ギター弾いて歌うこと「だけ」。
策なんてないんだよ。
そりゃね、「どうやったら歌が伝わりやすい雰囲気を作れるかな」とかさ、
「どんな曲順でやったら、いい流れ作れるかな?」とかさ、
それくらいはもちろん考える。大切なこと。当たり前だけど。
でも、曲が始まってしまえば、もうそこから先は何回やったってコツなんかないし、
「スイッチ」の入るタイミングなんて全くわかんない。
もの凄く静かな気持ちで歌っている時もあれば、カオスな時だってある。
ドン決まりに集中してる時もあれば、なんか「わさわさ」している時もある。
そして、それは全部その時点での正解で、「こうならないとダメなんだ」ってことは一つもなくて。
だからね、面白いし、難しいね。訳わかんないよね。(笑)
でも俺にとっての「音楽の生演奏(ライヴ)」ってそういうものです。
だから、ライヴでは嘘つけないし、自分の歌う歌にも嘘つけない。
別に嘘を歌ったって全然いいんだけど。
それを歌う自分には嘘つけないんだなあ。
だから、どんな状況にいたって、揺るがない技術が必要だし、タフなメンタルが必要。
今、JabBeeは新たな過渡期にいるようです。
まあね、いつだって過渡期だけど(笑)。
説明のいらない、余白だらけの、音楽。
心に直接届き、「ぶわーっ」っと情景が浮かびあがる音楽。
そんなの作りてえな。
そんなライヴやりてえな。

こんな情景が「ぶわー」っと浮かびあがる音楽。
クボッチの写真。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/08(土) 14:55:38|
- 日々のこと
8/8 晴れ。
朝起きだして、カミさんの自転車のタイヤを交換する。
もう8年位前に俺が買ったtokyo bike。相当ボロだが、きちんとメンテして、なかなかどうしてまだまだスイスイ走る。
クロモリフレームの可愛いやつ。シフト、ブレーキワイヤー、チェーンと注油。
朝から汗だく。
今夜はライヴです。
これから出かけるのですが、ライヴの日にはお気に入りのTシャツを。
ドレッドライオンのプリントされたやつ。
これも、もう7~8年着てるかな。
ヨレヨレになっちゃっているけれど、ずっとお気に入りだ。
色、素材、サイズ、形、プリント(その意味)全て好みだ。
このTシャツを着ている俺を見かけたら、「今日は気合い入ってんのね」
って、思って間違いないぜ。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/06(木) 23:43:42|
- 日々のこと
8/6 晴れ。
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/06(木) 00:42:24|
- 日々のこと
8/5 晴れ。灼熱。午後はギラギラ。
今夜は、今週末のマルディグラのためのリハでした。
ちょっと久しぶりだったけれど、とてもいい感じ。
なんとも言えないショットが撮れたので。

8/8土曜は是非、マルディグラへ。
#next live
8/8(土)自由が丘 マルディグラ
開場 19:00 開演 19:30
¥2000 (ドリンク別)
共演 / Dannie B . Good
JabBeeは、パーカッションにKAZU、ギターに塚田直、サックス、クラリネット、コーラスladyeriaという、編成で。
僕らが後攻です。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/05(水) 00:37:54|
- 日々のこと
8/4 晴れ。猛暑。
東京。連続猛暑日の記録でたんだと。あまり驚かない。
今夜、エアコンを切った。
窓全開にして。扇風機。サーキュレーター。やっぱこのほうがいいや。
エアコンって、快適なようで、じわじわ調子悪くなる感じがする。身体の。
昔は、寝る前には必ず音楽を流していた。毎日。ほとんど欠かさず。
いつ頃からか、寝る前に音楽を流すのをやめた。
多分6~7年くらい前からかな。
特に意味はないんだけど、習慣が変わった。
今は、鳴っていても鳴っていなくてもよく眠れる。
俺寝つきはサイコ〜にいい。すぐ寝る。いつでもどこでも。
今夜は、ふと聴きたくなってこのアルバムを引っ張り出した。

ニックドレイクのピンクムーン。
1日の終わりに。
ニックのアコースティックギターと歌だけしか録音されていない、恐ろしくシンプルで、恐ろしく深いこのアルバム。
決して明日へ向かう感じがしないこのアルバムだけど、
久しぶりに、今夜はこれをを流して寝よう。
#next live
8/8(土)自由が丘 マルディグラ
開場 19:00 開演 19:30
¥2000 (ドリンク別)
共演 / Dannie B . Good
JabBeeは、パーカッションにKAZU、ギターに塚田直、サックス、クラリネット、コーラスladyeriaという、編成で。
僕らが後攻です。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/04(火) 00:41:20|
- 日々のこと
8/3 晴れ。相も変わらず暑い。猛暑。
とうとうこの日がやってきた。
23年落ちのvolvo君に、全く似合わないこのマーク。

ちょっと照れくさそうだなvolvo君。
俺が教習所に通っていたのが、ちょうど29年前の今頃だった。
18歳だった俺は、免許を取得した後、とにかく車を走らせたくて、親父のチェイサーをやたら乗り回していた。
ディランのアルバム「追憶のハイウェイ61」を初めて聴いて、冒頭のLike A Rolling Stoneに電気が走り、とにかくじっとしていられなくなって、突き動かされるように「どこかへ行かなくちゃ」と、夜中に車を走らせ、茨城の勝田から国道6号をひたすら北上し仙台まで走ったりしたなあ。
夜な夜な、当時一緒にバンドをやっていた2つ年下のエビやまっちゃん、じろーなんかとドライヴしていたっけなあ。
よくそこらへんにぶつけて、親父が頭抱えてた。
「お前が乗ってるとこの四角い車が丸くなっちまう」
と、ぼやいてた。
あの時の親父の気持ちが今は少しわかる。(笑)
これからは、Volvo君、相棒が一人増えたわけだ。
頑丈な君だ。
どうか、カミさんと仲良くしてやってくれ。
#next live
8/8(土)自由が丘 マルディグラ
開場 19:00 開演 19:30
¥2000 (ドリンク別)
共演 / Dannie B . Good
JabBeeは、パーカッションにKAZU、ギターに塚田直、サックス、クラリネット、コーラスladyeriaという、編成で。
僕らが後攻です。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/02(日) 23:59:40|
- 日々のこと
8/2 晴れ。猛暑。
先日、カミさんの両親より毛ガニをいただく。
今夜は、これを解凍し、さばき、トマトクリームソースを作りパスタ。
ほとんどをカミさんが作った。

イエ~イ 毛ガニ!
俺は、解凍後のカニをハサミでバキバキ解体し、肉と味噌を取り出す係。
格闘すること20分強!
美味いものを口にするためには、労力を惜しんではいけない。
バキバキ解体。
カミさんが、刻んだにんにくをオリーヴオイルで香りが出るまで炒め、トマトの角切り、ホールトマトを投入。そこに解体した毛ガニの身と味噌、これらの殻で煮出したスープ(絶品カニ出汁)、生クリームを投入し少し煮込み、なんとも贅沢なソースを作り、茹でたパスタに和える。

毛ガニのトマトクリームソースパスタ
こんな美味しいものは、自分たちだけで食べてちゃ申し訳ない。
だので、カミさんの両親をウチに招き、みんなで夕食。
美味いものは、みんなを笑顔にするね。
食後のアイスクリームとコーヒーまで、ばっちりタンノーした。
こんがらがった世の中だけど、
シンプルに、手間を惜しまず、美味しいものを「美味しいね」と誰かと一緒に食べられる一時。
愛と平和。
#next LIVE
8/8(土)自由が丘 マルディグラ
開場 19:00 開演 19:30
¥2000 (ドリンク別)
共演 / Dannie B . Good
JabBeeは、パーカッションにKAZU、ギターに塚田直、サックス、クラリネット、コーラスladyeriaという、編成で。
僕らが後攻です。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0
- 2015/08/01(土) 21:41:34|
- 日々のこと
8/1 晴れ。
今日から8月。はやいなあ。
いろいろとやらなければならないことがある。俺。
遅々として進まない。俺のせいだ。
なかなか、イメージが出来上がらないんだな。
太陽は今日もそんな俺を見下ろして、じりじりと照りつけ笑っているね。
イライラもするよ。少し。自分にね。
でも、仕方ない。俺の人生だ。
全部俺が決めて進まなくてはならない。
煮詰まっている。
炎天下。
真夏。
午前中から、今日はやめた。考えるの。
で、ドライヴ。炎天下。三崎港まで。
第三京浜~横浜新道~横横。
海を見て、マグロたべて。
暑かったな。
今夜も暑いな。
さて、俺どうするよ?これから。
どっちいく?
背中が爺さんみてえじゃねえか。

8/8(土)自由が丘 マルディグラ
開場 19:00 開演 19:30
¥2000 (ドリンク別)
共演 / Dannie B . Good
JabBeeは、パーカッションにKAZU、ギターに塚田直、サックス、クラリネット、コーラスladyeriaという、編成で。
僕らが後攻です。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0