近頃おれは、もっぱら創作モードに突入していて、気分的に浮き沈みの激しい毎日を悶々と送っております。
出来るときゃ出来るし、出来ないときはあきれるくらい、冷静でいられないくらい、出来ないもんですが、いまは行ったり来たりしています。
フラフラしてます。
しかし、今月3曲は作らないと、俺、生きてる価値がなくなっちゃうぜ、位に、出来なくても作る所存です。
そして、3曲を同時進行で作っている訳ですが、もはやドロドロになっちゃってきてますが、そのうちピカーンと晴れ渡ることを期待して、今夜も鉛筆を握り、デスクに突っ伏し「う〜ん、う〜ん」とか言ってます。
俺、鉛筆じゃないと歌詞書けないんだよね〜。なぜか。
消しゴムも相当ちっちゃくなっちゃったなあ。
今月中に3曲。
考えないで、考える。
-
トラックバック:0
-
| コメント:0

久しぶりにとても良いアルバムを聴いた。
以前からちょくちょく見かけては、「いい声だなあ」とは思っていた。
しかし、今回このアルバムを聴いてみて本当にぶっとんだ。
そんな次元の話じゃない。
JOSE JAMES(ホセジェームス)のno beginning no end。
ドラム、ベース、鍵盤、にtp&tbの2管。このシンプルなアンサンブルの中ホセの素晴らしい歌声。
不必要な音が一音も無い。
俺は,やはりシンプルな音が大好きなんだなと再確認させられた。
最近ハマってると、以前ここにも書いたマイケルキワヌーカ然り。このホセジェームス然りだ。
シンプルなモノって素晴らしい。
俺もどんどんシンプルにして行こうと思う。
勇気がいることもあるけど、いらないモノをどんどん削ぎ落して。
っていうか、難しいことは出来ないしね俺(笑)。
でも、シンプルが一番難しい。
ごまかせないしね。
それにしてもこのアルバム、ドラムの音がホントでかくて気持ちいいです。
全力でお薦めします!
-
トラックバック:0
-
| コメント:0